2018年12月20日 木曜日 実施 |
柚子栗きんとんケーキ |
材料 48個(8個) 薩摩芋 大きめ5個(大きめ1本) 栗の甘露煮 24個(4個) 栗の甘露煮のシロップ 適量(適量) 湯 適量(適量) 柚子ジャム 大さじ10(大さじ2) バター 25g(5g) カステラ 12個(2個) 作り方 (利用者様が参加されている所は、緑太字にしています) 1.薩摩芋は皮をむき2㎝幅で柔らかくなるまで茹でる。 2.1の湯をこぼし、滑らかになるまで潰す。 3.2に栗の甘露煮のシロップ・柚子ジャム・バターを加え混ぜ合わせ、硬いようなら湯を加え硬さを調節する。 4.カステラを1/4に切る。 5.栗の甘露煮を1/2に切る。 6.カステラを覆うように3を盛り、上に栗の甘露煮を飾る。 *潰した薩摩芋と柚子ジャムを裏ごししたものを絞り袋に入れ、モンブランのようにデコレーションしました。 柚子が薫る栗きんとんは甘すぎず、おいしく出来上がりました。 |
2018年12月14日 金曜日 実施 |
フロランタン |
材料 48枚分(12枚分) (クッキー生地) バター 400g(100g) 砂糖 320g(80g) 卵 4個(1個) 薄力粉 800g(200g) (キャラメルアーモンド) 牛乳 200g(50g) 砂糖 320g(80g) バター 200g(50g) スライスアーモンド 500g(125g) 作り方 (利用者様が参加されている所は、緑太字にしています 1.アーモンドをオーブン180℃で10分程度焼く。 2.ビニール袋にバター・砂糖・卵を入れクリーム状になるまでもみ合わせる。 3.2に薄力粉を入れて、袋の口を閉じて振り合わせるとクリームと粉が均等に混ざります。 4.袋ごと平たく延ばし、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。 5.天板にクッキングシートをひき、3を広げる。 6.オーブン180℃で15~20分焼く 7.鍋に牛乳・砂糖・バターを入れ、トロッとなるまで煮詰め、ローストしたアーモンドを加え、ひと混ぜして火を止める 8.5に6を均等に広げる。 9.オーブン180℃で15~20分キツネ色になるまで焼く。 10熱いうちにカットして冷ます。 *今回、7の工程でアーモンドを入れた時にキャラメルが砂糖の結晶に戻ってしまいました。オーブンに入れても、キャラメルのように解けることなく焼きあがったため、出来上がりがクッキー生地とキャラメルアーモンドに分かれてしまいました。意外とキャラメルを作るタイミングが難しいですね。 |
2018年12月8日 土曜日 実施 |
ガトーショコラ |
材料 50食分(5食分) 板チョコ 500g(50g) バター 200g(20g) 卵 10個(1個) ホットケーキミックス 350g(35g) 冷凍ミックスベリー 500g(50g) 砂糖 200g(20g) 冷凍ホイップ 1L(100mL) 作り方 (利用者様が参加されている所は、緑太字にしています) 1.鍋に冷凍ミクスベリーと砂糖を入れひと煮立ちする。 2.ボールに細かく割ったチョコレートとバターを入れ、湯せんで溶かす。 3.別のボールに卵をいれ、溶いて1に加えて混ぜる。 4.3にホットケーキミックスを入れ、混ぜあわせる。 5.オーブン160℃で20分焼く。 6.ケーキをカットして、生クリームとミックスベリージャムをトッピングする。 *男性チームは体力があるので、粉をよく混ぜ合わせることができたため、しっとり弾力のあるケーキに仕上がりました。 |
2018年11月24日 土曜日 実施 |
モンブラン |
材料 56個(5個) プチケーキ 56個(5個) マロンクリーム 250g(25g) 生クリーム 400ml(40ml) 砂糖 30g(3g) 天津甘栗 人数分 作り方 (利用者様が参加されている所は、緑太字にしています) 1.プチケーキの紙を剥がす。 2.生クリームに砂糖を加え、泡立て器で10分立てにする。 3.マロンクリームに、2を1/4入れ混ぜ、さらに1/4加え混ぜ、残りを加えて混ぜる。 4.プチケーキの上に、マロンクリームを絞り、天津甘栗を飾る。 *今年、初のモンブランでした。 「モンブラン」は毎年秋になると候補に挙がる人気メニューです。 |
2018年11月22日 木曜日 実施 |
豚まん |
材料 56個(7個) 薄力粉 1.5kg(190g) 砂糖 60g(7g) 塩 30g(4g) ドライイースト 30g(4g) ぬるま湯 900cc(110g) ごま油 30g(4g) 豚ひき肉 800g(100g) 玉ねぎ 2個(1/4個) 白滝 300g(38g) 筍の水煮 200g(25g) 貝柱 20g(2.5g) 干しシイタケ 20g(2.5g) おろし生姜 10g(1.2g) 醤油 20g(2.5g) 塩 10g(1.2g) こしょう 少々 ごま油 20g(2.5g) 椎茸の戻し汁 適量 作り方 (利用者様が参加されている所は、緑太字にしています) 1.生地を作る ボールに、薄力粉・砂糖・塩を入れ、ぬるま湯でドライイーストを溶かし、混ぜこねる。 2.まとまってきたら、ゴマ油30gを加えさらにこねる。 3.ボールにラップをして、常温で1時間ほど休ませる。 4.貝柱と干しシイタケは、それぞれひたひたの熱湯で、戻して置く。 5.3の生地を分割し、丸めなおす。 6.玉ねぎ・したらき・筍・シイタケ・貝柱はすべてみじん切りにする。 7.ボールに6と豚ひき肉を入れ、調味料で味付けを行い食材が馴染むまで混ぜ合わせる。 8.生地を広げて7を包む。 9.蒸し器で15分蒸す。 *具材を詰めすぎると包みづらくなり、皮が破れて具材が見えてしまったものもありましたが、見た目はともかくとても美味しく出来上がりました。 |
2018年11月9日 金曜日実施 |
パンプキンエッグタルト |
材料 48個分(4個) パイシート 12枚(1枚) 牛乳 500mL(40mL) 砂糖 200g(15g) 生クリーム 200mL(15mL) 卵 8個(2/3個) 南瓜 700g(60g)種は除く バニラオイル 10滴(1滴) 作り方 (利用者様が参加されている所は、緑太字にしています) 1.南瓜は種を取り、2㎝角に切り蒸す。 2.器にクッキングシートをひく。 3.パイシートを正方形に伸ばし4等分にする。 4.2にパイシートをひく。 5.蒸した南瓜を皮をむき、潰す。 6.ボールに牛乳・卵・砂糖・生クリームを入れ混ぜ合わせる。 7.6に5を加えバニラエッセンスを加えて混ぜ合わせる 8.4に流し分ける。 9.オーブン200度で15分焼き、150度で5分焼く。 *「南瓜」「キッシュ」「甘い」のキーワードから、南瓜を加えたエッグタルトとなりました。 |
2018年10月27日 土曜日実施 |
アップルパイ |
材料 48個(6個) リンゴ 8個(1個) パイ生地 16枚(2枚) 卵 1個(適量) シナモンシュガー 10g(2g) 作り方 (利用者様が参加されている所は、緑太字にしています) 1.リンゴ1個を6等分し、芯を取り、シナモンシュガーをまぶす。 2.パイ生地1枚を3等分する。 3.リンゴをパイ生地で巻く。 4.溶き卵を塗っる。 5.オーブン200℃で20分焼く。 *9月に金曜日のメンバーが実施をした内容ですが、今回は男性のみで行いました。 リンゴの芯の取り方に工夫があります。 写真のように、くし形に切り分けたリンゴをまな板に置きV字に芯を取っていきます。こうすることで手を傷付けるリスクを減らす事が出来ます。 包丁が怖い方も、安心してリンゴの芯が取れますね。 |
2018年10月15日 木曜日 実施 |
しらすお好み焼き |
材料 8枚分(1枚) キャベツ 1個(1/8個) 玉ねぎ 1個(1/8個) 卵 6個(1個) 水 500cc(60cc)( しらす 250g(30g) 干しエビ 50g(6g) 紅ショウガ 100g(12g) お好み焼き粉 700g(85g) お好み焼きソース 適量 マヨネーズ お好みで かつおぶし 適量 青のり 適量 作り方 (利用者様が参加されている所は、緑太字にしています) 1.キャベツと玉ねぎを粗千切りに切る。 2.お好み焼き粉に卵・水を入れ混ぜた中に1を加え混ぜる。 3.ホットプレートを200度程に温め、油をひき生地を焼く。 4.ソース・かつおぶし・青のりの順に盛り付ける。 5.お好みでマヨネーズをつける。 *今回は、しらすと紅ショウガを入れたお好み焼きとなりました。 キャベツの量に合わせて、粉と水の分量を調節してください。 今までの経験から「粉が少ないね。もう少し必要だよ」といった意見がご利用者からあり、調節を行いました。 焼いている間は、「たこ焼きかな?」と思う匂いがフロアーに広がって、お祭り気分を味わうことができました。 |
2018年10月12日 金曜日 実施 |
栗もどき |
材料 40個(4個) 薩摩芋 1kg(100g) こしあん 1kg(100g) ケシの実 30g(適量) 作り方 (利用者様が参加されている所は、緑太字にしています) 1.こしあんを耐熱器に出し、レンジで1~5分程かて水分を飛ばし、冷ましておく。 2.薩摩芋は3㎝幅に切って蒸す。 3.蒸した薩摩芋の皮を取り、手で軽くつぶす。 4.薩摩芋とこしあんを分割する。 5.薩摩芋は硬く丸める 6.こしあんで薩摩芋を包み、栗の形にする。 7.一部にケシの実をつける。 *材料も工程もとても簡単ですが、出来上がりは上品な和菓子に見えます。 今回は、紅あずまを使用しました。手でつぶすことであんが均一にならず、少し塊があることで、栗が本当に入っているように感じられます。 是非、お試しください。 |
2018年09月22日 土曜日 実施 |
焼きマヨスイートポテト |
材料 48個(10個) 薩摩芋 2.5kg(500g) 砂糖 200g (40g) バター 100g(20g) 牛乳 200mL(40mL) マヨネーズ 適量 作り方 (利用者様が参加されている所は、緑太字にしています) 1.薩摩芋を2cm幅程に切り、40分程蒸す。 2.蒸した薩摩芋の皮を取る。 3.ボールに薩摩芋を入れ、芋を潰す。 4.3にバター・砂糖を入れ硬さを見ながら牛乳を加える。 5.薩摩芋を分割して、形を整える。 6.5にマヨネーズを表面に塗る。 7.オーブン200℃で15分程焦げ目がつくまで焼く。 *「マヨネーズを混ぜよう」とのアイデアが出ましたが、難色を示す方もいらっしゃったので、「卵の代わりにマヨネーズを塗りましょう」という事になりました。 「たくさん塗った方が美味しい」とのご意見を頂きました。 |
2018年09月21日 金曜日 実施 |
アップルパイ |
材料 48個(6個) リンゴ 8個(1個) パイ生地 16枚(2枚) 卵 1個(適量) シナモンシュガー 少々 作り方 (利用者様が参加されている所は、緑太字にしています) 1.リンゴ1個を6等分し、芯を取る。 2.パイ生地1枚を3等分する。 3.リンゴをパイ生地で巻く。 4.溶き卵を塗っる。 5.オーブン200℃で20分焼く。 6.シナモンシュガーを振る。 *とても簡単にできるアップルパイです。 |
2018年09月20日 木曜日 実施 |
きな粉チーズまんじゅう |
材料 56個(14個) クリームチーズ 1.36kg(300~350g) 卵 4個(1個) 砂糖 280g(60g) ベーキングパウダー 20g(5g) 薄力粉 560g(140g) きな粉 240g(60g) バター 200g(50g) 作り方 (利用者様が参加されている所は、緑太字にしています) 1.ボールに卵と砂糖を入れ混ぜる。 2.別のボールに、ベーキングパウダー・薄力粉・きな粉・バターを入れバター細かくしながら粉となじませる。 3.2に1を加えて、ひとまとめになるまでこねる。 4.3とクリームチーズをそれぞれ分割する。 5.生地を広げて、クリームチーズを包む。 6.オーブン180℃で20分焼く。 *宮崎のお土産チーズ饅頭をアレンジして、きな粉を加えた生地に仕上げました。 最近ご利用者の間で「きな粉ブーム」が来ています。 |
2018年08月25日 土曜日 |
水ようかんきな粉かけ |
材料 50人分(5個) 寒天 12g(1.2g) こしあん 1kg(100g) 砂糖 300g(30g) 水 1.6L(160mL) きな粉 10g(1g) 作り方 (利用者様が参加されている所は、緑太字にしています) 1.鍋に寒天粉・こしあん・砂糖・水を入れ焦げないように混ぜながら沸騰させる。 2.沸騰したら弱火で3分加熱する 3.器にラップをひく。 4.ラップの上に羊羹液を入れる。 5.茶巾に絞って、輪ゴムでとめ、冷水で冷やす。 6.器に盛り付け、きな粉をかける。 *水ようかんにきな粉をかける発想は、「きな粉が体に良いらしいよ」との情報で決定しました。 食べてみると、きな粉の香ばしさがとても合って美味しかったです。 |
2018年08月23日 木曜日 |
クレープ |
材料 48人分(5人分) ホットケーキミックス 800g(100g) 卵 8個(1個) 砂糖 80g(10g) 牛乳 1.6L(160mL) バナナ 6本(1~2本) 苺ジャム 500g(100g) 冷凍クリーム 1000mL(100mL) 黄桃缶 350g(35g) 作り方 (利用者様が参加されている所は、緑太字にしています) 1クレープの生地を作る。 ボールに、卵・砂糖・牛乳を入れて混ぜ合わせる。 2.1にホットケーキミックスを加え混ぜ合わせる。 3.ホットプレート160~170℃で生地を薄く焼く。 4.バナナは縦長に1本を8等分に切る。 5.焼けたクレープ生地にクリーム・苺ジャム・バナナ・黄桃缶を入れ包む 6.デザインペーパーに包む。 *みなさんはデザインペーパーをご存知ですか? 実は、折り紙の事なんです。 最近100円ショップにはカラフルな折り紙がたくさん販売されています。とてもデザインが素敵なので、ちまたでは「デザインペーパー」と呼ぶそうです。 |
2018年08月10日 金曜日 |
カラフル寒天 |
材料 40人分(10個) 寒天 16g(4g) *寒天は商品によって使用gが違いますので、 ご注意ください 水 2L(500mL) 砂糖 400g(100g) カラフルゼリー 200g(50g) 羊羹 1本(1/4本) 抹茶羊羹 1本(1/4本) みかん缶 2缶(1/2缶) 作り方 (利用者様が参加されている所は、緑太字にしています) 1.器にくぼませながらラップをかぶせる。 2.羊羹は角切りに切る。 3.鍋に寒天・水・砂糖を加え火にかけ、沸騰したら5分加熱する。 4.1にカラフルゼリー・羊羹・みかん缶を入れる。 5.4に寒天液を入れ、ラップを使い茶巾にし、輪ゴムでとめて冷水で冷ます。 6.器に盛り付ける *夏らしい涼しげなデザートが出来上がりました。 |
2018年07月20日 金曜日実施 |
宇治抹茶かき氷 |
材料 50人分(5人分) 小豆缶 500g程(50g程) みかん缶 内容量500g程(50g程) ナタデココ 内容量200g程(20g程) (抹茶シロップ) 宇治抹茶 30g(3g) 砂糖 600g60g) 熱湯 400cc(40cc) (求肥) 白玉粉 200g(20g) 砂糖 160g(16g) 水 350cc(35cc) かき氷用氷 人数分 作り方 (利用者様が参加されている所は、緑太字にしています) 1.抹茶シロップを作る。 ボールに抹茶と砂糖を入れ、混ぜてから熱湯を入れて溶かし、冷ます。 2. 求肥を作る。材料の白玉粉・上白糖・水をボールに入れて、ダマがなくなるまで混ぜ溶かし、生地に透明感が出るまでレンジで1分ずつ加熱しては混ぜるを繰り返す。 3.バットに片栗粉をひき、2 をのせ、伸ばして冷ます。 4.食べやすい大きさにカットする。 5.かき氷器で、氷を削る。 6.氷に抹茶シロップ⇒小豆⇒求肥⇒みかん⇒ナタデココをトッピングする。 *抹茶シロップを手作りしました。 抹茶の量を好みの濃さにできるので、とても贅沢なかき氷になりました。 |
2018年07月19日 木曜日 実施 |
フロランタン |
材料 48枚分(12枚分) (クッキー生地) バター 400g(100g) 砂糖 320g(80g) 卵 4個(1個) 薄力粉 800g(200g) (キャラメルアーモンド) 牛乳 200g(50g) 砂糖 320g(80g) バター 200g(50g) スライスアーモンド 500g(125g) 作り方 (利用者様が参加されている所は、緑太字にしています 1.アーモンドをオーブン180℃で10分程度焼く。 2.ビニール袋にバター・砂糖・卵を入れクリーム状になるまでもみ合わせる。 3.1に薄力粉を入れて、袋の口を閉じて振り合わせると、クリームと粉が均等に混ざります。 4.袋ごと平たく延ばし、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。 5.天板にクッキングシートをひき、3を広げる。 6.オーブン180℃で15~20分焼く 7.鍋に牛乳・砂糖・バターを入れ、トロッとなるまで煮詰め、ローストしたアーモンドを加え、ひと混ぜして火を止める 8.5に6を均等に広げる。 9.オーブン180℃で15~20分キツネ色になるまで焼く。 10熱いうちにカットして冷ます。 *「まさかフロランタンが作れるなんて!」という驚きでした。 片手の方でも作業しやすいように、ビニール袋に材料を入れて混ぜ合わせる方法にしています。 ご利用者の熱気で、生地が柔らかくなったので、通常は冷蔵庫で生地を冷やし固めるのですが、氷の上に乗せて固めました。 |
2018年07月14日 土曜日実施 |
カレーピザ |
材料 48人分(24人分) レトルトカレー 2p(1p) ピーマン 4個(2個) ベーコン 350g(175g) オリーブ種無し 150g(75g) ピザチーズ 400g(200g) 強力粉 900g(450g) ドライイースト 12g(6g) 砂糖 45g(22) 塩 18g(9g) ぬるま湯 570g(285g) サラダ油 30g(15g) 作り方 (利用者様が参加されている所は、緑太字にしています) 1.ピザ生地を作る ぬるま湯にドライイーストを入れる。 2.ボールに、強力粉・砂糖・塩を入れ1を加えてこねる。 3.粉っぽさがなくなったら、サラダ油を加え滑らかになるまでこね、ラップをして1時間休ませる。 4.ピーマンをスライスに切る。 5.ベーコンを1cm幅に切る。 6.オリーブを3等分に輪切りに切る。 7.ピザ生地を伸ばす。 8.生地の上にレトルトカレーを塗る。 9.ベーコン⇒ビーマン⇒オリーブ⇒チーズの順にトッピングする。 10.オーブン180℃で15分焼く。 *夏男らしく、カレー味のピザです。 今回は辛口が苦手な方も食べられるよう甘口のレトルトカレーを使用していますが、辛さはお好みで選んでください。 味もとても美味しかったです。 |
〒183-0036
東京都府中市日新町5-53-1
TEL 042-369-8900
FAX 042-369-8917