お知らせ |
2019年10月からの料理クラブのレシピは、クックパッドにて掲載しております。 検索・印刷が簡単になりましたので、これからもお楽しみください |
2019年11月 |
11月2日土曜日実施 ベーコンポテトパイ 11月8日金曜日実施 きのこの山 11月14日木曜日実施 豚まん |
2019年10月17日 木曜日実施 |
わらびもち(青のり・きなこ) |
材料 わらびもち粉 90g 水 400cc 砂糖 45g 青のり 10g きなこ 10g 砂糖 10g 塩 ひとつまみ 作り方 (利用者様が参加されている所は、緑太字にしています) 1.鍋にわらびもち粉・水・砂糖45gを入れ混ぜ合わせ火にかけながら常に混ぜる 2.透明になるまで練り続け、バットに入れ,バットごと氷水で冷ます 3.冷めたら食べやすい大きさに切る 4.きな粉に砂糖10g・塩を混ぜ合わせる 5.好みで青のり・きな粉をまぶす *関西の方では「わらび~もち♪~」と昔売りに来ていたそうですね。懐かしく美味しかった思い出がよみがえり、皆さんで作ることになりました。 |
2019年10月11日金曜日実施 |
なんちゃって柿大福 |
材料 48個(4個) ■柿の皮(オレンジの求肥) 白玉粉 600g(50g) 砂糖 360g(30g) 水 960㏄(80㏄) 食用色素(黄) 少量 食用色素(赤) 少量 片栗粉 100g(20g程) ■南瓜あん 南瓜 2kg(150g)種を取った分量 砂糖 500g(40g) ■ヘタの部分 粉寒天 2g(0.5g) 水 200cc(50cc) 砂糖 60g(15g) 食用色素(緑) 少量 トッポ(ポッキーなど) 10本(1本) 作り方 (利用者様が参加されている所は、緑太字にしています) 1.鍋に粉寒天・水・砂糖・食用色素を入れ火にかける。沸騰したらさらに2分加熱してバットに流し固める 2.耐熱ボールに白玉粉・砂糖・水を入れ食用色素でオレンジに色付けする 3.2をレンジ600wで1分ずつかけそのたび混ぜる 4.3の生地がレンジの中で膨らんできたらレンジを止めて混ぜあわせ、片栗粉をひいた上に移す 5.4を分割する 6.南瓜は蒸して皮をむき、つぶして砂糖を加えて分割して丸める 7.4を広げて南瓜の餡を包む 8.緑の寒天を2cm角の正方形に切り、大福の上に乗せる 9.トッポを4等分に折り、緑のヘタの部分にさす *「柿を入れずに柿そっくりな大福を作りたい」との事で、試行錯誤を行い出来上がったレシピです。 |
2019年09月21日土曜日 実施 |
胡麻団子(薩摩芋あん) |
材料60個分(6個) 白玉粉 600g(60g) 薄力粉 600g(60g) 水 1000cc(100cc) 薩摩芋 2kg(200g) 白ごま 200g(20g) 油 適量 作り方 (利用者様が参加されている所は、緑太字にしています) 1.薩摩芋を柔らかくなるまで蒸す 2.蒸した薩摩芋の皮をむいてからつぶす 3.白玉粉に水を加えて白玉粉を溶かして薄力粉を加えて、耳たぶの硬さにする 4.2と3をそれぞれ分割する 5.白の生地で薩摩芋あんを包み、ゴマをまぶす 6.ホットプレートに油をひいて平たく焼く *今まで2回ほどたこ焼き器で胡麻団子を作ってきましたが、今回は今川焼サイズの胡麻団子を作成しました。 大きく作る事が出来、作業は包む人・胡麻をつける人と出来る作業を分担して行いました。 薩摩芋の種類によりますが、甘みが足りない時は塩や砂糖を加え調節するとより美味しくなります。 |
2019年09月20日 金曜日実施 |
ずんだおはぎ |
材料60個分(10個分) もち米 1kg(100g) うるち米 500g(50g) むき枝豆 2kg(200g) 砂糖 500g(50g) 塩 小さじ1(1つまみ) 作り方 (利用者様が参加されている所は、緑太字にしています) 1.うるち米ともち米を混ぜて研ぐ 2.炊飯器に既定の水を入れ炊く 3.炊けたご飯を、麺棒で半殺しする 4.3を分割する 5.むき枝豆を、個数分取り分けておく 6.残りの枝豆をフードプロセッサーで細かくする 7.6に砂糖と塩を入れ混ぜ、分割する 8.ご飯に7を包み枝豆を一つ飾る *ご利用者のアイデアで枝豆を一つ飾る事で、とてもバランスの良いおはぎになりました。 |
2019年09月19日 木曜日実施 |
おはぎ(青のり・黒胡麻きな粉) |
材料120個(10個) うるち米 1kg(75g) もち米 1kg(75g) つぶあん 2kg((150g) 青のり 30g(3g) 黒すり胡麻 50g(4g) きな粉 30g(3g) 砂糖 50g(4g) 塩 小さじ1/2(1つまみ弱) 作り方 (利用者様が参加されている所は、緑太字にしています) 1.うるち米ともち米を混ぜて研ぐ 2.炊飯器に既定の水を入れ炊く 3.炊けたご飯を、麺棒で半殺しする 4.3を分割する 5.あんをご飯で包む 6.ボールに.黒すり胡麻・きな粉・砂糖・塩を入れ混ぜ合わせ黒胡麻きな粉を作る 7.5に青のりまたは、黒胡麻きな粉をまぶす *青のりのおはぎを食べたことありますか? 関東では青のりのおはぎを見たことなく、ご利用者も食べたことないとの事で、実施しました。 味は海苔の良い風味にほんのり塩味が混じり、とても美味しく頂きました。 |
2019年08月31日 土曜日実施 |
焼き鳥ピザ |
材料50枚(10枚) 焼き鶏(たれ) 25串(5串) ピザチーズ 700g(140g) 小ネギ 1束(2~3本) 餃子の皮 50枚(10枚) 作り方 (利用者様が参加されている所は、緑太字にしています) 1.焼き鳥を串から外す 2.小ねぎを小口切りにする 3.餃子の皮の上に、焼き鳥・チーズ・小ねぎの順に盛り付ける 4.オーブン200℃で10分焼く *餃子の皮がぱりぱりして、軽いピザが出来上がりました。 とても簡単で美味しかったので、調理に参加されていないご利用者からも作り方を聞かれました。 |
2019年08月22日 木曜日実施 |
クレープシュゼット |
材料48枚(5枚) バター 200g(20g) オレンジシュース 2ℓ(200ml) 砂糖 300g(30g) オレンジ 2個(1/4個) ホットケーキ粉 800g(100g) 卵 8個(1個) 砂糖 80g(8g) 牛乳 1.6ℓ(160ml) サラダ油 適量 作り方 (利用者様が参加されている所は、緑太字にしています) 1.鍋にバターを入れ中火できつね色になるまでこがす 2.オレンジをよく洗い、オレンジの表面の皮だけすりおろす 3.1にオレンジシュース・砂糖・オレンジの皮のすりおろしを入れひと煮立ちする 4.ボールに卵・砂糖を入れ混ぜ合わせ、牛乳1/3を混ぜる 5.4にホットケーキ粉を入れ混ぜ、残りの牛乳を加え混ぜる 6.ホットプレート160~180℃でクレープ生地を焼く 7.クレープを4つ折りにしてバットに並べ、3のオレンジソースに浸す。 8.器にクレープを盛り付け、一口大に切ったオレンジを飾る *クレープを50枚近く焼くには、2台のホットプレートで各2枚づつ焼いて、約1時間かかります。 今回のクレープは、オレンジソースがしみこんでいてとても食べ易くオレンジの酸味で夏にぴったりです。 |
2019年08月9日 金曜日実施 |
宇治抹茶金時白玉果物かき氷 |
材料 50個 みかん缶4号缶 2缶 スイカ 1/4玉 抹茶 20g 練乳 1ℓ 小豆缶 1kg 白玉粉 400g 水 400cc程 作り方 (利用者様が参加されている所は、緑太字にしています) 1.白玉粉に水を入れ耳たぶの硬さにこねる 2.1を分割し平たく丸め、沸騰しているお湯の中で浮いてくるまで茹でる 3.2を冷水で冷まし、ざるに上げる 4.スイカを食べやすい大きさに切る 5.器に白玉と小豆を入れる 6.5の上からかき氷を削り、練乳・スイカ・みかん・抹茶の順にトッピングをする *氷の底には、あずきと白玉が隠されており、食べ進めると、お楽しみが待っている仕掛けになっております。 食感や味が変化して楽しいですよ。 |
2019年07月26日 木曜日実施 |
餃子の皮でエッグタルト |
材料 60個(8個) 餃子の皮 60枚(8枚) 卵 8個(1個) 砂糖 240g(30g) 牛乳 800㏄(100㏄) 南瓜 400g(50g) 作り方 (利用者様が参加されている所は、緑太字にしています) 1.南瓜は2㎝角程に切り、柔らかく蒸す 2.南瓜の皮をむき潰す 3.ボールに卵と砂糖を入れ混ぜる 4.3に牛乳を入れ混ぜ、2を加え混ぜ合わせる 5.オーブンカップに餃子の皮をひき、4を入れる 6.オーブン200℃で15分焼く *ご利用者が自宅で作った写真を、参加者に紹介していただきました。 とても簡単に作れて、食べやすく甘みも丁度良かったです。 |
2019年07月20日 土曜日実施 |
インスタ映え?チョコブラウニー |
材料 48切れ(12切) 板チョコレート 400g(100g) バター 160g(40g) 卵 8個(2個) ホットケーキミックス 400g(100g) ココアサンドクッキー 18枚(4~5枚) マーブルチョコ 110g(25g程) 作り方 (利用者様が参加されている所は、緑太字にしています) 1.ボールに板チョコとバターを入れ、湯せんで溶かす 2.別のボールに卵を割り混ぜる 3.2のボールに1を入れ混ぜる 4.3のボールにホットケーキミックスを入れ、サックリと混ぜる 5.型に流し、2~3等分に割ったココアサンドクッキーとマーブルチョコを飾る 6オーブン180℃で20分焼く *「インスタ映え」と言う単語をご利用者から聞くようになってきました。 今回は、チョコレートケーキに「インスタ映え」しそうなトッピングを加え作成しました。 |
2019年07月18日 木曜日実施 |
枝豆モンブラン |
材料50個分(5個分) さや付枝豆 1.5kg(150g) 生クリーム 800ml(80ml) 砂糖 100g(10g) カステラ 50切(5切) レーズン 50粒(5粒) 作り方 (利用者様が参加されている所は、緑太字にしています) 1.枝豆をゆで、さやから豆をむく 2.豆をフードプロッセッサーでペーストにする 3.カステラを三角になるように切る 4.生クリームを角が立つまで泡立てる 5.三角のカステラ2枚の間に生クリームを挟む 6.枝豆ペーストに残りの生クリームを3回に分けて混ぜ合わせる 7.絞り袋に入れて、5のカステラに絞る 8.中央にレーズンを添える *夏を連想する枝豆を使用したモンブランになります。 枝豆のコクと豆の食感がとても美味しかったです。 |
〒183-0036
東京都府中市日新町5-53-1
TEL 042-369-8900
FAX 042-369-8917